代々木上原のメディア "ACT LOCALLY"
presents
Connect vol.02
マーケットイベント「Connect」は、
「代々木上原」のナカとソトを「つなぐ・つなげる」イベントです。
代々木上原にゆかりのある「ひと・もの・こと」と、
日本各地・世界各地から集まった「ひと・もの・こと」とが出会い交わることで、
ナカとソトの「新しい発見と再発見」、それぞれの「価値の交換」、また「認め合う喜び」が起こる機会を作りたいと考えています。
東京・代々木上原の魅力を発信するローカルメディア「ACT LOCALLY(アクト・ローカリー)」(www.act-locally.com)は、
「Think Globally, Act Locally」という有名なフレーズに共感し、
「地域を深く見つめることが、その地域に介在する人々の暮らしかたや発想を通して、多彩なライフスタイルや価値観が生まれることに繋がる」を信念に2018年にローンチし、インターネットを介して発信し続けてきました。
代々木上原は、文化の交流地点。
代々木八幡宮とイスラム教モスクが近いエリアに立ち並ぶ異国情緒感があり、
アート・ファッション・プロダクトを発信する多くのクリエイターの街でもありながら、
古くからそこに住む人々や住宅街に点在する個人商店なども融和する懐の深さが、他の街に無い魅力です。
ACT LOCALLYが拠点とする代々木上原・OPRCT(オプレクト)をハブとして代々木上原をより活性化させ、
同時に、地域の玄関口として開催を通して代々木上原に訪れるきっかけとなるようなイベントを、
2022年より定期開催しています。
■出店者 一覧(五十音順)
(ナカ)
IMAMA
タテイスカンナ
チシタ食堂
HININE NOTE
fragrance yes
(ソト)
applause books
AYU-TABLE
器 つか本
クラシ バイ モモ
boom boom oven / &chiffon
YARN HOME
YOOWN
and more…
IMAMA
「植物のある暮らし」をテーマに、植物と共に暮らす時間や空間の提案を行う。
着生植物であるビカクシダの板付ワークショップや展示販売イベントを全国各所で不定期開催。
【出店内容】
ビカクシダ(コウモリラン)の板付ワークショップ
ビカクシダ及び関連アイテムの展示販売
【ACT LOCALLY 特集記事】
“ビカクシダ”という植物をとおして、人と人がつながる楽しさを提供する。「IMAMA(アイママ)」ディスプレイデザイナー宮原隆作さん
ワークショップ
着生植物のビカクシダをオリジナルの着生板に板付するワークショップ
参加費:¥9,900(税込)〜
時間:11:30〜/14:00〜/16:30 の3回開催
場所:イベント フロア
定員:定員は各回5名 計15名
事前予約制
11/25(金)20:00よりオンラインショップにて予約受付開始予定です。
セットの内容
【ビカクシダ】×1
【オリジナル着生板 Fp P-Board】×1
【取付資材】×1式
※着生板は当日お選び頂きます。
※ビカクシダの品種はヴィーチー、ネザーランド。当日追加料金にて他品種もお選び頂けます。
仕入れ状況や参加時間により品種が揃わない場合もございます。
※当日お客様ご自身でご用意頂くものはございません。














器 つか本
1987年生まれ、東京在住。寿司割烹を営む両親の元に生まれ、幼少期より手作りの器や花器と触れる日常を過ごす。Barneys New York ドアマン、浅草の人力俥夫、美術工芸品の販売を経て、2019年、自身の好きな「器」「スケートボード」を組み合わせた、「器 つか本」の活動を開始。スケートボードを使って、遠く離れた陶芸家とを繋ぐ行商スタイルは、雑誌「POPEYE」「SPUR」「HERS」をはじめ、ウェブメディア「BEAUTY&YOUTH PEOPLE」など、ジャンルを問わずメディアで取り上げられ、少しずつ注目を浴び始めている。スケートボードで届ける最中に転倒して割ってしまわないかと心配されているらしいが、今の所割ったことはまだ一度も無い。主な出店に「器 つか本 代々木上原店」(OPRCT, 2020)、「器 つか本 銀座店」(Sony Park Mini, 2022)など。
【出店内容】
花器、大皿・小皿、カップ、ボウル、抹茶碗。
栃木県・益子焼を中心に、取り扱う陶芸家は平均年齢83歳。
クラシ バイ モモ
Instagram
Well-beingなライフスタイルがとても身近にあるオーストラリアでの5年間の生活の中で心の健康は食から作られていることに気づき、食と心の繋がりを学ぶ。
帰国後、日本人の体質に合った養生(快適に暮らすための方法)を学ぶために薬膳の勉強をし、薬膳コーディネーターとして心を整える食事の発信や、レシピ開発、マルシェ主催などの活動をしながら、薬膳学の考えを取り入れた甘酒のオリジナルブランド「ココトト」を立ち上げPOPUPやココロトトノウ甘酒ファスティングのカウンセリング・サポートを行なう。
【出店内容】
薬膳学の考えを取り入れた身体だけでなく心をも整える「ココロトトノウ甘酒」
季節の養生甘酒と、冬季限定の甘酒おしるこの販売。
味の変化を防ぐ為の加熱殺菌は一切せず、無添加でノンアルコールのお子様から大人まで安心して飲んでいただける甘酒です。
チシタ食堂
Instagram
「毎日食べたくなる家庭料理」をコンセプトに、栄養たっぷりの定食やお惣菜をつくっている。 現在は代々木上原の「でばやし」にて間借り営業中。
【出店内容】
チシタ食堂のいつもの日替わり定食をぎゅっとお弁当箱に拵えます。
季節のお惣菜たっぷりの幕の内弁当。
どうぞお楽しみに。
ワークショップ
HININE NOTEワークショップ
参加費:無料(ノートの代金はパーツによって異なります)
時間:11:00〜14:00/15:00〜19:00
場所:イベント フロア
「オリジナルノート作れます」
世界に一つだけのノート作りませんか?
代々木八幡・池袋に店舗のあるHININE NOTE。
今回のイベントでは特別に
パーツを取り付けたり
ノートを製本する工程を体験できます!
1冊10〜15分で完成します。
fragrance yes
日々の暮らしに香りを添え、こころとからだを整える。
yes はセルフケアというライフスタイルを提案します。
やさしい香りは「こころ」を癒し、自然の素材は「からだ」を癒してくれる。yes があなたの鍵となり、素敵なストーリーの扉が開きますように…
yes はナチュラル・オーガニック素材を丁寧に選び、 みなさまに安心してお使いいただけるスキンケア・アロマ製品づくりを目指しています。
【出店内容】
ナチュラル・オーガニック素材を丁寧に選び、心身の悩みに対して植物の力や自然療法でのセルフケアを提案するアロマ・スキンケアブランド「fragrance yes(フレグランス イエス)」より、
アロマやハーブなどの天然素材にこだわり゛オリジナルフレグランス゛を使ったスキンアイテム、フレグランスアイテムを販売いたします。